
2014年より夫婦でキャンプをはじめて早4年。
お互いキャンプ初心者だったのですが、トライ&エラーを繰り返して今の夫婦キャンプスタイルを築いてきました。
購入したアイテムのレビューは「おすすめのキャンプ道具一覧」に記事を載せておりますが、「今は何を使ってるの?」というところで、今まさに使っているアイテムを羅列しておこうと思います!
テント
キャンプを始めた4年前から、ずっとコレです。レビューはコチラ。
タープ
DODのタープもずっと使っています。わたしたちが持っているタープはもう売ってない?ようで、上の画像は柄違いのタープを。タープについてはコチラの記事をどうぞ。
チェア
さっと収納できるコールマンのチェアは、キャンプをやる前から使っているのでもう5~6年ぐらい。コチラの記事にも書いてますが、次は腕を置く部分のあるチェアを買おうかなと思っています!
テーブル
最初はミニテーブルのみで始めたのですが、BBQをやり始めてからもうワンサイズ大きなテーブルも購入し、現在は2つ使っています。
ミニテーブルは90cmのテーブルより少し低いので、食料品や飲み物置き場として活躍中!
寝具
春~秋しかキャンプに行かないので、寝具は軽装備。気温や場所に合わせて、タオルケットや毛布を追加で持っていくことも。
マットはノーブランドのものを使っているのですが、そろそろ買い替えを検討中。買ったらまた追加します!
ランタン
MAX1000ルーメンでめちゃくちゃ明るく、暖色もいい感じです。LEDでこの明るさはありがたい。
ランタンスタンドは安かったFIELDOORのもの。ペグで固定できるし、十分です!
クーラーボックス
約30Lのクーラーボックス。フタの部分に飲み物が置けるようになっているのも◎
1泊2日の2人分だとちょっと余裕あるぐらいだけど、あんまりパンパンになるのもアレなので、ちょうどいいかな~と思っています。
BBQグリル
2人にぴったりなコールマンのパックアウェイグリルを使っています。片付けも簡単!
焚き火台
こちらも2人だったらちょうどいいサイズの焚き火台。グリルにもできるので、焚き火台とグリルを一緒にしたい人はコレひとつでいいかも!
火消し壺はこちらを使用。
トングは炭用の長いのと、BBQ用の短いのを1本ずつ。
レジャーシート
地面に寝転がってのんびりするのが好きなので、タープの下に厚手のシートを敷いています。(さらにその下に安いレジャーシートも敷いてる!)
柄も可愛くて、お気に入り。
アウトドアワゴン
自宅と車で荷物を運ぶ時は、コールマンのワゴンに載せています!
かなりたくさん載せてもスイスイ動かせるので便利~。
台所系用品
食器系はほとんど自宅で使っている物をキャンプでも使っています。唯一キャンプ用に買ったのは、ステンレスのマグカップぐらい。
調理器具は焚き火にかけるとススで黒くなってしまうので、ニトリとかの安い鍋を買って使ってます。ホットサンドメーカーとかも、特にキャンプ用とかではないです。
あと、食器を乾かすために、ハンギングネットを使っています。
タープにはこちらも装着して、洋服など乾かすスペースをつくってます。
デコレーション系用品
デコレーションは、今のところ最初に買った装備のみです。可愛いフラッグとか増やしていきたいなー!
<アイテムを追加したら、随時更新していきます!>
こちらの記事もどうぞ!