【正直レビュー】FIELDOOR「ポータブルチェアT/C」座り心地や耐久性はいかに
「コンパクトで持ち運びが簡単なチェアがほしい!」 ということで、FIELDOOR(フィールドア)の「ポータブルチェアT/C」を買いました。 コンパクトチェアはヘリノックスを始め多くのメーカーから出ていて、正直どれが良いの…
「コンパクトで持ち運びが簡単なチェアがほしい!」 ということで、FIELDOOR(フィールドア)の「ポータブルチェアT/C」を買いました。 コンパクトチェアはヘリノックスを始め多くのメーカーから出ていて、正直どれが良いの…
キャンプで食器を乾燥させるのに使うのが、ドライネット。 洗ったあとのお皿に虫などがつくのを防ぎつつ、乾きやすいような構造になっている道具です。 ドライネットには大きくわけて2種類あって、その両方を使ってみたので、どちらの…
2人キャンプ用のドームテントを探しているのなら、スノーピークの「アメニティドーム」がおすすめ。 初心者でも使いやすいモデルで、人気のあるテントです。 2人で使った場合のサイズ感や、設営のしやすさなど、「アメニティドームM…
大きいワンポールテントが欲しい! ということで、NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)のベルテント『GE4.0』を購入し、1年が経ちました。 使ってみてわかった気になる点&良い点をまとめます。 GE4….
キャンプ小物が増えてきたら、道具を収納できる「コンテナボックス」を使うのがおすすめです。 家で保管しやすくなるのはもちろん、持ち運びもラクになり、車にも積みやすくなる便利アイテム。 様々なタイプが出ていますが、おすすめは…
キャンプを始めてから数年のあいだ、ペグ&ハンマー難民でした…。 そんなわたしが「コレ最初から買っておけば良かった!」と思ったのが、スノーピークのペグ「ソリッドステーク」と「ペグハンマー」です。 これまで安いペグやハンマー…
愛用者が多いSOTOのレギュレーターストーブST-310、わたし達も昨年から導入しました! 結論から言えば「キャンプご飯を簡単にすませたい2人キャンプにはぴったり!」でした。 とはいえ、実際に使ってみて気になった点もある…
初めてのテントを選ぶとき、何を頼りに選べばいいか迷いますよね。 今回は、テントのタイプ(ドーム・ワンポール・ベル型)を切り口にご紹介します。 それぞれのメリット・デメリットを考慮して、「自分のキャンプスタイルに合うタイプ…
「キャンプでゴミ袋がもろに見えるの、味気ないよなあ」 そんなことを思いつつも、ゴミ箱に高いお金は出したくないし…、かといってガチDIYで安くつくれるほど器用でもない…。 でもやっぱり、外から見えないような、簡単なゴミ箱だ…
「キャンプでゆったり座れるイスがほしい…」 ということで、1年半前にコールマンのレイチェアを購入しました! 3段階のリクライニングがついている、このハイバックチェア。 コールマン アウトドアチェア リクライニングチェア …