キャンプの洗い物をラクにするコツ&おすすめの道具まとめ
キャンプでご飯を食べた後の、洗い物タイム。 普段使っているキッチンじゃないから使い勝手も違うし、道具も少ないし、なかなか面倒ですよね…。 「洗い終わったお皿はどうすればいいの?」 「もっと洗い物をラクにする方法ってないの…
【初心者向け】キャンプの教科書
キャンプでご飯を食べた後の、洗い物タイム。 普段使っているキッチンじゃないから使い勝手も違うし、道具も少ないし、なかなか面倒ですよね…。 「洗い終わったお皿はどうすればいいの?」 「もっと洗い物をラクにする方法ってないの…
【初心者向け】キャンプの教科書
キャンプの朝、ひんやりした空気の中で飲むドリップコーヒー、そりゃあもう最高です。 もともとコーヒーが好きで、家でもハンドドリップで淹れていた我が家。 家で飲むコーヒーもおいしいですが、キャンプでのコーヒータイムはまた格別…
【初心者向け】キャンプの教科書
キャンプを始めて数年経ち、四季を通してキャンプを経験してみて思ったのは…… 「初心者がキャンプを始めるなら、春が最適では!?」ということ。 もちろんどの季節に行ってもOKですが、個人的には春が一番快適にキャンプを始められ…
【初心者向け】キャンプの教科書
「初心者2人でキャンプって、できるのかな?」 ふと思い立って2人キャンプを始めたのが4年前。そこから毎年、夫婦でキャンプに行っています。 つまり、初心者同士でも2人キャンプはできるし、最近では夫婦やカップル、友達同士の2…
【初心者向け】キャンプの教科書
「キャンプのご飯、簡単だけど美味しいメニューないかな‥‥?」 そう思って「バーベキュー レシピ 簡単」とかで検索しても、全然簡単じゃないじゃん!っていうメニューばっかり出てきました(笑)。 違うんだって、わたしはもっと本…
【初心者向け】キャンプの教科書
星空のもと、焚き火を見ながらまったりする時間。 「これぞキャンプ!」という感じがしますよね。 ただ、実際に焚き火に挑戦しようとすると「これってどうすればいいんだろう?」という疑問点がたくさんありました。 この記事では、キ…
【初心者向け】キャンプの教科書
夫婦2人でキャンプに行くのが好きなわたしたちですが、実は車を持っていません。 車の必要を感じていなかったし、キャンプも頻繁に行くわけではないので、車の維持や固定費を考えるとレンタカーの方が今のところ気軽なんです。 という…
【初心者向け】キャンプの教科書
2人キャンプでバーベキューデビューしたわたし達がそろえた、BBQアイテムのリストをメモしておきます! 最低限の物しかそろえていませんが、十分快適にバーベキューを楽しめました! 参考にしていただければ幸いです。 2人でバー…
【初心者向け】キャンプの教科書
アウトドアのアイテムやファッションって、こだわりだしたらキリがないほどオシャレなものがたくさんあります。 だからアウトドアファッションを研究したいんだけど、あんまりオシャレじゃない年配向けのアウトドア雑誌も多く……。 と…
【初心者向け】キャンプの教科書
わたしたち夫婦は、最初のテントとしてロゴス(LOGOS) Tepee ナバホ300セットというテントを購入しました。 キャンプデビューしてから4年間、ずっとこのテントを使用しています。 このテントのメリットとデメリット、…